いつもご覧いただきありがとうございます!(^^)!
毎週木曜日は
家づくりに役立つ情報満載のコラムの日!

【 メーターモジュール 】
全3回でお届けした
【メーターモジュール】コラムも、
いよいよ最終回です!🎉
今回は、メーターモジュールがもたらす
最大のメリットの一つ、
「廊下の広さ」と、
それが生み出す「移動のしやすさ」
に焦点を当てます。
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
従来の課題:狭い廊下がもたらすストレス 😩
日本の多くの住宅で採用されてきた
「尺モジュール」(約910mm基準)の廊下は、
一般的に約780mm程度の通路空間となります。
この幅では、車椅子での通行は非常に困難です😖
特に、L字やT字の角を曲がる際には、
何度も切り返したり、壁にぶつかったりと、
大きなストレスとなり、
介護が必要な方にとっては
家の中の移動自体が
大きな負担となることがあります。🚧
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
メーターモジュールが叶える「移動の自由」 ♿️✨
一方、約1000mm(1メートル)を基準とする
「メーターモジュール」で設計された廊下は、
尺モジュールに比べて
通行空間に大きなゆとりが生まれます。📏
このゆとりが、車椅子での移動に
劇的な変化をもたらします!
- 廊下の角をスムーズに曲がれる -
幅が広がることで、
車椅子での旋回が格段に楽になり、
切り返すことなく
一度でスムーズに曲がることが可能になります😄
壁にぶつかる心配も減り、
ストレスなく移動できます。
- 介助のしやすさ -
介助者も横について
移動できるスペースが生まれ、
負担が軽減されます🤝
- 将来の安心感 -
ご自身やご家族が
将来的に車椅子を使うことになっても、
大掛かりなリフォームなしで
安心して住み続けられる家となります🏡
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
車椅子以外にも嬉しい広さの恩恵 🌈
廊下の広さは、
車椅子利用者だけでなく、
すべての人にメリットをもたらします。
・大型家具の搬入出が楽に 🛋️📦
・ベビーカーや手押し車もゆとりを持って使える 👨👩👧👦
・家全体に開放感が生まれ、窮屈さを感じさせません ✨
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
メーターモジュールが描く、未来の暮らし 💡
メーターモジュールは、
単に「広い」というだけでなく、
日々の暮らしをより豊かに、
そして誰もが安心して移動できる
「バリアフリー」な住まいを実現します✅
現在の快適さだけでなく、
将来を見据えた
「長く住み続けられる家づくり」において、
メーターモジュールという
選択肢をぜひ検討してみてください。
このコラムが、
皆様の家づくりの一助となれば幸いです😊

・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
次回のコラムでは、
ユニバーサルホームが誇る独自の技術、
「床下浸水がありえない家」
について詳しくご紹介します。
万が一の浸水被害から大切な家と家族を守る、
その秘密の基礎工法とは?
お楽しみに!

30th ANNIVERSARY
未来の暮らしを叶える
家づくりフェア
開催中!!

キャンペーンの
詳細はコチラ

【 営業日のお知らせ 】
※カレンダーをクリックすると拡大表示されます
※カレンダーをクリックすると拡大表示されます

【 施工可能エリア 】
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
八代市、八代郡、宇城市、宇土市
人吉市、球磨郡、葦北郡芦北町
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
マイホームをご検討中の方は
お気軽にユニバーサルホーム八代店モデルハウスへ
お越しください🚘

【 ホームページ特典 】
5月1日(木)~6月8日 (日)の対象期間中に
HPからの見学予約
事前アンケートのご入力で
5,000円分の
Amazonギフトカードをプレゼント!
ぜひこの機会にご来場ください(^^♪

ご予約はコチラ