いつもご覧いただきありがとうございます!(^^)!
毎週木曜日は
家づくりに役立つ情報満載のコラムの日!

【 メーターモジュール 】
家づくりコラム「メーターモジュール」シリーズの第2弾です😊。
前回は、メーターモジュールが廊下や階段にもたらす広さのメリットについてお話ししましたね。
今回は、毎日使う場所でありながら「狭さ」が気になることもある🤔、
トイレと洗面室にスポットを当ててみたいと思います🚽🧼。
実は、メーターモジュールの家では、
このトイレや洗面室も一般的な尺モジュールの家よりゆったりとした空間になるんです✨。
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
トイレや洗面室の「たった+9cm」が日々の暮らしを変える 📏
日本の多くの住宅で使われる「尺モジュール」(約91cm)に対し、
メーターモジュールは基準が「1メートル(100cm)」です。
トイレや洗面室の間口や奥行きがこの基準で広くなるため、
例えば一般的な1間の広さでも、
尺モジュールに比べて約9cmのゆとり↔️が生まれます。
(間取りによって広がり方は異なります)
「たった9cm?」と思うかもしれませんが、
毎日使う小さな空間では、
この数cmの差が驚くほど大きな違いを生み出します👍。
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
子育て中のご家族にも嬉しい広さ 👨👩👧👦
例えば、小さなお子さん👶と一緒に洗面台で歯磨きや手洗いをする時🧼。
尺モジュールだと親子が並ぶと窮屈に感じたり、体がぶつかったりすることも😟。
メーターモジュールなら、親子でゆったり並んで使えますね😊。
また、お子さんのトイレトレーニング中に、
親御さんがすぐ横で付き添うスペースがあったり、
着替えを手伝う際に少し余裕があったりと、
子育て中の様々なシーンでその便利さを実感していただけるはずです✨。
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
将来の安心にも繋がる「ゆとり」 🌱🤝
この広さは将来を見据えた家づくりにおいても重要なポイントになります。
例えば、ご両親やご自身の介助が必要になった際🤝。
メーターモジュールのゆとりがあれば、
介護される方と介護する方が一緒にトイレに入ったり、
洗面所で身支度をサポートしたりする際に、
スムーズに動ける空間が生まれます✨。
手すりの設置はもちろん、
車椅子や歩行器の使用が必要になった場合でも、
通路幅に少し余裕があるだけで、
日々の負担や危険を減らすことに繋がります。
(※車椅子での利用には、ドアの仕様など別途配慮が必要な場合もあります)安心ですね😌。
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
メーターモジュールのトイレ・洗面室は、今も将来も快適!🏠✨
トイレも洗面室も、家族みんなが毎日何度も利用する場所です🏡。
メーターモジュールがもたらす「ゆとり」は、
子育て中のちょっとした手助けから、将来の介助まで、
様々なライフステージで「あってよかった!」と感じる快適さ👍と安心感に繋がります。
この広さや使いやすさは、ぜひ実際にユニバーサルホームのモデルハウスで体感してください🚶♀️💨!

・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
次回の最終回では、メーターモジュールの「廊下の角」の広さに注目します。
特に車椅子での移動が楽になるメリットなど、家の中の移動のしやすさについて掘り下げます。
どうぞお楽しみに!

30th ANNIVERSARY
未来の暮らしを叶える
家づくりフェア
開催中!!

詳細はコチラ

【八代店限定イベント】
メスティンひとつでキャンプ飯!
はじめてさんのCooking教室

ご予約はコチラ

【 営業日のお知らせ 】
※カレンダーをクリックすると拡大表示されます

【 施工可能エリア 】
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
八代市、八代郡、宇城市、宇土市
人吉市、球磨郡、葦北郡芦北町
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
マイホームをご検討中の方は
お気軽にユニバーサルホーム八代店モデルハウスへ
お越しください🚘

【 ホームページ特典 】
5月1日(木)~6月8日 (日)の対象期間中に
HPからの見学予約
事前アンケートのご入力で
5,000円分の
Amazonギフトカードをプレゼント!
ぜひこの機会にご来場ください(^^♪

ご予約はコチラ